ブックタイトルtokaijudo2014
- ページ
- 26/62
このページは tokaijudo2014 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは tokaijudo2014 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
tokaijudo2014
25 24①生年月日 ②出身地 ③出身高校 ④目標① 1995年5月4日② 神奈川県③ 東海大学付属翔洋高等学校④ 学連員として大会をスムーズに行なえるよう頑張ります。1年・文学部 英語文化コミュニケーション学科室Muroya家 怜Reo 央男子トレーナー学連委員① 1992年10月29日② 長野県③ 東海大学付属第三高校④ 選手が最高の力を発揮できるよう全力でサポートする!4年・体育学部 体育学科小Kobayashi 林 将Shota太メディカルMedical Trainer① 1993年8月29日② 東京都③ 明治大学付属中野高校④ 全身全霊を傾けてサポートする!3年・政治経済学部 政治学科跡Atobe邊 亮Ryota太トレーニングAthletic Trainer① 1993年4月9日② 北海道③ 東海大学付属第四高校④ サポートを通して選手と共に成長する!3年・体育学部 競技スポーツ学科佐Sagawa川 晋Shinpei平Medical Trainerメディカル① 1995年3月25日② 熊本県③ 熊本県私立九州学院高校④ 頑張ります。2年・体育学部 体育学科上Ueno 野 竜Ryuta大① 1991年6月10日② 岐阜県③ 岐阜県立岐阜東高校④ チームに貢献できるよう頑張ります。東海大学大学院1年(国際武道大学2013年度卒)船Funato戸 淳Junya矢Trainers for Men's男子ヘッドトレーナー下Shimoda 田 吉Yoshinori 紀2006年度卒野Nomura村 健Kento人六Rokugawa 川 裕Yusuke介2012年度卒2012年度卒Head Trainer for Men's2013年 男子成績※学年はすべて2013年度のものです。【団体】日 付大 会 名順 位6月22日~23日第62回全日本学生柔道優勝大会 決 勝 東海大学 6-1 日本大学 準決勝 東海大学 3-2 天理大学優勝(6年連続19回目)※史上最多11月2日~3日第15回全日本学生体重別団体優勝大会 決 勝 東海大学 2-3 筑波大学準優勝【個人】日 付大 会 名階 級順 位氏 名学年5月11~12日全日本選抜体重別選手権大会60㎏級3位髙藤 直寿2年81㎏級3位小原 拳哉1年100㎏超級3位王子谷剛志3年6月30日東京都ジュニア選手権大会55㎏級優勝伊丹 直喜3年60㎏級3位永井 一道2年66㎏級3位髙市 賢悟2年73㎏級準優勝本原 勇人3年81㎏級優勝小原 拳哉1年81㎏級準優勝平井 将太2年81㎏級3位上田 達彦2年90㎏級優勝ベイカー茉秋1年100㎏超級3位倉橋 功2年8月26日~9月2日リオデジャネイロ世界柔道選手権大会60㎏級優勝髙藤 直寿2年9月1日東京学生体重別選手権大会66㎏級優勝本間 大地4年66㎏級準優勝江藤 康太3年73㎏級優勝橋本 壮市4年81㎏級優勝渡邉 勇人3年81㎏級3位平井 将太2年90㎏級準優勝若林 大祐3年100㎏超級準優勝奥村 達郎4年9月8~9日全日本ジュニア体重別選手権大会66㎏級3位髙市 賢悟2年73㎏級3位本原 勇人3年81㎏級優勝小原 拳哉1年81㎏級準優勝平井 将太2年100㎏超級優勝倉橋 功2年9月29日~30日全日本学生柔道体重別選手権大会66㎏級準優勝本間 大地4年66㎏級3位江藤 康太3年73㎏級準優勝橋本 壮市4年81㎏級優勝渡邉 勇人3年90㎏級優勝長澤 憲大2年11月10~11日講道館杯全日本柔道体重別選手権大会66㎏級3位髙市 賢悟2年81㎏級3位小原 拳哉1年90㎏級準優勝ベイカー茉秋1年11月30~12月2日グランドスラム東京60㎏級優勝髙藤 直寿2年90㎏級優勝ベイカー茉秋1年秀和ビルメンテナンス㈱東京衛生学園専門学校はり・灸・マッサージ師トレーニングAthletic TrainerAthletic Trainer Athletic TrainerトレーニングトレーニングAthletic Trainer Athletic Trainerトレーニングトレーニング